アクリル(不透明)|インクジェットUV硬化

アクリル(不透明)|インクジェットUV硬化

  • 材料ラインアップの中で最も微細形状の再現性が高い材質です。

    3D Systemsのインクジェット方式の3Dプリンター用の材料、Visijet M3 Crystalです。

    サポート材を洗浄液で溶かして除去可能なため、繊細で複雑な形状があるフィギュアなどに適しています。

造形方式 インクジェットUV硬化
対応サイズ 120×170×150mm
※最小サイズ:縦、横、高さの合計が45mm以上、
一辺は最低1mm以上
材質・成分 アクリル樹脂
積層ピッチ 0.029mm
主な使用用途 形状確認
納期 プロフェッショナルプラン(5日後発送)、
ライトプラン(8日後発送、12日後発送)

材料の特徴を一覧で見る



再現性や注意事項

  • アクリル(不透明)の形状再現性について

    再現できる最小板厚
    0.3mm
    ※但し肉薄面積が大きい場合は反り、変形が起こる可能性があります。
    微細形状の再現性
    凸形状:推奨値 0.3mm以上(ただし、サポート除去時に破損の懸念が有ります)。
    凹形状:推奨値 0.3mm以上
        ※サポート面における凹形状の幅は0.5mm以上、凹量は1mm以上。
    (サポート材のケバケバした物が付着しますが、除去すれば形状自体は再現されます)
    特定の変形しやすい形状
    箱形状 肉薄(1.5mm以下)の場合、変形の可能性があります。
    板形状 面積に対して肉厚が薄い場合、反りが起こる可能性があります。
    塊形状 収縮により、基準値よりも小さめに出来る傾向にあります。
  • アクリル(不透明)で製作した製品の外観に関して

    積層段差
    造形方向に対し、緩斜面形状には荒い積層段差が現れます。
    三角パッチ
    STLデータを構成する三角面が、微小な凹凸となって造形面に再現されることがあります。
  • 材料残り・サポート残りについて

    中空形状の場合、内部のサポートを取り除く為、Φ5mm以上の穴を2か所以上データに設ける必要があります(推奨Φ10mm)。サポートの抜き穴を設けない場合は内部にサポートが封入された状態で出荷されます。また、袋小路や微細部にサポート材がが残り硬化することがあります。

    サポートは除去した状態でお届けいたします(ただしサポートが付いていた面は少しザラザラした状態となります)。

電話でご相談は
こちらをタップ

お問い合わせ
よくある質問