- SOLIZEオンライン3Dプリント出力サービス
- ご発注の流れ
- サポート痕磨きオプションについて
サポート痕磨きオプションについて
光造形のサポート除去後、紙やすり(#120やすり)でサポート痕を磨いてお届けするオプションサービスです。
※光造形(Figure 4® / SLA)の場合、サポートと呼ばれる製品を支える構造が一緒に造形されます。
出荷時にはサポート形状は取り外した状態(サポートが付いていた箇所がブツブツしている状態)で発送します。 サポートが付いていた痕(ブツブツ状態)をならすための磨き処理(#120やすりでの仕上げ処理)をご希望の場合は、こちらのオプションをご選択ください。
光造形のサポートとは?
光造形では、パーツを支えるためにサポートと呼ばれる形状が一緒に造形されます。
サービス概要
対象材料 | 造形方式「光造形(SLA)」「光造形(Figure 4)」の材質すべて |
---|---|
価格 | 造形品の表面積に対して算出。 ※金額は「見積リスト内」で自動算出されます。 |
ご利用方法 |
見積リスト内の「仕上げ(サポート痕磨き)」の設定画面にて、オプション適用有無をご選択いただけます。 適用する対象部品の「サポート痕磨き」の欄の「適用する」に✓をお入れください。 |
ご利用時の注意点 |
|
お届け時の造形品の状態について
サポート除去後、さらに除去の跡を紙やすり(#120やすり)で磨いて滑らかにした状態にしてお届けしております。材料によっては紙やすりの跡が目立ってしまうことがあります。ご了承の上、ご利用ください。
-
オプション適用有無による見た目の変化
透明材料:磨くとすりガラス状になります
黒材料:磨いた箇所が白っぽくなります。
その他の材料:紙やすりの跡が目立ちません。
-
造形品を拡大して見た状態
サポートが除去できない箇所について
次の様なケースの箇所はサポートを残したままのお届けになります。予めご了承下さいますようお願い致します。