今すぐお見積り!
ご発注の流れ
3Dデータのお見積り~ご購入手続き、お届けまでの流れについて詳しく紹介致します。3Dプリントのご発注は、予め会員登録をお済ませいただくとスムーズに行うことができます。
スクリーンショットの内容やデザインが、実際のサイトと異なる場合があります。予め、ご了承ください。
-
STEP01.「今すぐお見積り!」をクリック
TOPページにあるお見積フォーム、もしくは画面右上の「今すぐお見積り!」をクリックして、自動見積り/自動3Dデータ評価フォームに移動します。
ブックマークいただくと直にアクセスができ、便利です。
-
STEP02.3Dデータをアップロード&ログインまたは会員登録
3Dデータをアップロードをするか、ログインまたは会員登録を行ってください。どちらを先に行っても、問題なくご利用いただけます。
ファイルを選択し、「ここを押してアップロード開始」をクリックで、自動見積り・自動3Dデータ評価が完了します。一度に全ての材料の結果を確認できます。
非会員の方は、先に3Dデータをアップロードしてから会員登録手続きを行うと、自動見積り・自動3Dデータ評価完了までの待ち時間の有効活用ができます。
会員の方は、ログインしていただきますと、お見積り金額と自動3Dデータ評価が完了次第、お見積り完了メールを受け取ることができます。
アップロード時の注意点
- ・ファイル形式はSTLデータのみとなります。
- ・1ファイルにつき、パーツ数は30個までです。
- ・ファイルサイズは100MBまでです。
- ・3Dデータのファイルサイズや形状、通信環境により、お見積り金額/自動3Dデータ評価結果の所用時間は変動します。
ゲスト(非会員・未ログイン)として見積時の注意点
- ・お見積りおよび、自動3Dデータ評価のみご利用できます。
- ・お見積りをカートに入れたり、ご発注手続きにお進みいただくことができません。
- ・お見積り完了メールを受け取ることはできません。
-
STEP03.自動見積り&自動3Dデータ評価結果を確認
お見積り金額と自動3Dデータ評価結果を確認できます。
先にお見積り金額が算出され、その後自動3Dデータ評価結果がご覧いただけるようになります。全ての材料の再現率と納期別の金額を同時にご確認いただけます。発注したい材料のお見積り結果内にある「カートに入れる」をクリックしてください。
「自動3Dデータ評価へ」をクリックすると、自動3Dデータ評価ビューワーを開きます。
※ログインしていただいた方には、自動3Dデータ評価が完了次第、ご登録のメールアドレス宛にお見積り完了メールをお送りします。
※お見積り金額算出後、自動3Dデータ評価が完了するまでにタイムラグが生じます。
※自動3Dデータ評価が未完了でも、「カートに入れる」を押してご発注手続きを行うことができます。 -
STEP04.ご発注商品の確認とサポート除去サービスの選択
カートページからご発注商品の確認ができます。発注個数の修正や商品の削除はこちらから行ってください。ファイル内パーツ数の設定もこの画面から行えます。
光造形に関してはサポート除去サービスの適用が可能です。ご利用の際は、該当商品ごとに適応個数を指定してください。
ご発注内容に問題が無ければ、「次の画面に進む」を押してご購入手続きにお進みください。
-
STEP05.お届け先とお届け時間の指定
ご購入手続きの最初の画面にて、お届け先の指定とご希望のお届け時間を指定する事ができます。
お届け先はすでに登録してあるお届け先から選択するか、新しいお届け先を登録してください。
全て指定し終えたら、「次の画面に進む」を押してお進みください。
-
STEP06.納期オプション、各種書類のお申し込み、お支払い方法の選択
お届け先に関する設定の次は、下記の設定を行うことができます。
①納期オプション(必須)
②各種書類のお申し込み(任意)
③お支払い方法の選択(必須)必須の項目は必ず設定してください。
全ての設定を完了後、「次の画面に進む」を押してお進みください。
※お支払い方法はクレジットカード決済、または銀行振り込みのどちらかをお選びいただけます。
-
1.納期オプションのご選択 (注1)
-
2.各種書類のお申し込み
-
3.お支払い方法のご選択
(注1) 納期についての注意点
・ご発注成立が12時までのご発注は当日扱い、12時以降は翌営業日の受付となります。
(ご発注の成立とは、3Dデータに不備がなく、お支払いも完了している状態のことを指します。お急ぎの場合はクレジットカード決済をご利用ください。)
※土日祝日は受付窓口は休業となります。製造・出荷は土日祝日も対応します。
-
-
STEP07.最終お支払い金額のご確認
納期オプションやサポート除去サービスなどが適用された、最終的なお支払い金額が表示されますのでご確認ください。
ご発注内容に誤りがある場合は、該当ページまで戻って修正をすることができます。
最終お支払い金額に問題が無ければ、必要に応じて備考欄の記入やサイト内での作品紹介の許可の設定を行い、最終確認事項をご確認の上、「発注を確定する」を押してください。
※お支払い方法でクレジットカード決済を選択した場合、この段階でカード情報をご入力いただきます。
※この時点では発注はまだ成立しておりませんので、ご注意ください。 -
STEP08.お振り込み内容メールの送信(前払い銀行振り込みの方のみ)
次の画面の表示をもって、ご発注の送信が完了します。
お支払い方法で銀行振り込みを選択された方のみ、SOLIZEオンライン3Dプリントからお振り込み内容のメールをお送り致しますので、記載された口座へお振り込みをお願い致します。
※お振り込みを確認してからの造形開始となりますため、速やかにお振り込みいただきますようお願い申し上げます。
-
STEP09.発送日確定メールの送信
SOLIZEオンライン3Dプリントでご発注内容の確認を行った後、発送日確定メールをお送りします。
※土日祝日は受付窓口は休業となります。
※この時点でご発注が成立となります。ご発注のキャンセルは出来なくなりますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。 -
STEP10.造形・発送・お届け
ご発注成立後、造形をしてお届け致します。